施設長印

 

グループホーム大池

        会 議 議 事 録

        (グループホーム運営推進会議)

 

1.日時  : 平成 27年  10月 22日(木)

            午後 1時 30分 〜 2時 30

 

2.場所  : 大池サンホーム 新多目的室

 

3.出席者 : 

  (敬称略)                   

        利用者の代表            

        利用者の家族            

        地域住民の代表                            

        地域包括支援センター職員      

        大池病院相談員           

        事業所の代表(管理責任者)     

   

                            計  6名 

 

4.記録者 : 署名    K    印

 

5.議題  : 1.前回の報告

        2.行事報告及び計画

        3.研修報告及び計画

        4.近況報告

        5.ご助言・ご意見

        6.その他

            

     議題に基づき 柏木が議長となり、議題の審議及び検討に入る。

 

6.議題の経過及び結果

 

     別紙のとおり

 

 

 

 

議     題

内              容

1.前回の報告

・前回 平成27820日(木)の議事録を確認していただく 

2.行事報告及び計画

[報告]定例行事は予定通り実施

 

8月    ショッピングデー  受診時に向かいのコンビニで購入

 

              (おやつ 軽食)

 

911日  神戸海星女子学院5年生の生徒さんの訪問   

 

   27日  皆で作る楽しい昼食会(松花堂弁当)     

 

105日  琴と尺八とおでかけ喫茶

 

[計画] 

 

1025日 皆で作る楽しい昼食会(お好み焼き)   

 

11月 5日 もみじの集い(おでかけ喫茶)

 

 1126日 神戸海星女子学院母の会訪問

 

    (毎年子供たちのメッセーシと手作りの゙クリスマスプレゼントをいただく)

 

12月 3日 クリスマス会 

 

    (10月下旬から音楽の練習をはじめる 「お江戸日本橋」)

3.研修報告及び計画

8月  事故発生予防 認知症ケア

 

      入浴シーンのイラストを見て危険な個所を検討する 

 

      ほとんどの職員が同一箇所を指摘していた

 

      クリスティーン・ブライアントさんの著書から

 

9月  認知症ケア 高齢者の疾病

 

      ケアで話しかける言葉に心(マインド)が映し出される

 

      拘縮の起こる原因と対応

 

10月  プライバシーの保護 権利擁護

 

      高齢者を護る  成年後見人の役割

4.近況報告

915日 特養の実地指導があった

 

     各種書類の必要性が理解できた

 

     不適切なケアについても指導、改善の経緯がわかる書類の

 

     整備が求められた

 

・ストレスチェックを実施する

 

     「労働安全衛生法」(H27121日より施行)により

 

     従業員50名以上の事業所に課せられた

 

・年初から入退所が続いたがようやく皆様が慣れてこられた

 

108日 北区グループホーム連絡会が開催された                   

 

     マイナンバー制度の対応、行動障害に対する薬物療法等で

 

     意見交換がなされた

 

     マイナンバー制度は問題が出てから検討することになる

5.ご助言・ご意見

・介護者中心のケアを目撃してしまったことがある(ボランティア時)

 

  高齢者は性格、体格、食事を食べる量等それぞれ違いがある

 

  忙しく時間が限られているとは思うが個別の対応が出来ていない

 

  口腔ケアの後はすぐにトイレへ行く→本人の意思を無視している

 

・神戸市から3枚にわたるアンケートが届いた

 

  高齢の者にとっては回答にこまる量で神戸市に意見を述べた

6.その他

次回は 1210日(木)の予定             以上