施設長印 |
|
グループホーム大池
会 議 議 事 録
(グループホーム運営推進会議)
1.日時 : 平成 27年 12月 10日(木)
午後 1時 30分 〜 2時 30分
2.場所 : 大池サンホーム 新多目的室
3.出席者 :
(敬称略)
利用者の代表
利用者の代表
地域住民の代表
地域包括支援センター職員
大池病院相談員
事業所の代表(管理責任者)
計 6名
4.記録者 : 署名 K 印
5.議題 : 1.前回の報告
2.行事報告及び計画
3.研修報告及び計画
4.近況報告
5.ご助言・ご意見
6.その他
議題に基づき 柏木が議長となり、議題の審議及び検討に入る。
6.議題の経過及び結果
別紙のとおり
議 題 |
内 容 |
1.前回の報告 |
・前回 平成27年10月22日(木)の議事録を確認していただく |
2.行事報告及び計画 |
[報告]定例行事は予定通り実施 |
|
・11月26日 |
|
神戸海星女子学院 母の会訪問 |
|
生徒さんからのクリスマスカード |
|
手作りの品(5月ごろから心を込めて制作していただいた) |
|
クリスマスプレゼントをおひとりおひとりに配っていただいた |
|
・11月9日〜13日 |
|
トライやるウィーク 大池中学校 女子生徒3名 |
|
車椅子体験をしていただいた |
|
・11月6日、13日、20日 |
|
甲北高校実習生 音楽、手作業、行事の手伝い |
|
自分たちで計画を立て実行していた |
|
・12月3日 |
|
クリスマス会 新館ホールで音楽の集いと喫茶 |
|
サンホーム・スマイル楽団 竹太鼓と打楽器 |
|
・お江戸日本橋 |
|
・見上げてごらん夜の星を |
|
・12月8日 |
|
大池病院クリスマス会 |
|
サンホーム・スマイル楽団 出張演奏 |
|
・12月24日 |
|
訪問理美容 お正月を前にさっぱりしていただく |
|
・12月28日 |
|
生け花教室(お正月用) |
|
・1月1日 |
|
新年会 大かるた会 福笑い ご長寿の挨拶 |
|
・1月3日 |
|
初詣 大池聖天さん |
3.研修報告及び計画 |
・11月 高齢者虐待防止 全体研修 |
|
認知症ケア |
|
・12月 看取りケアについて |
|
・ 1月 薬品、危険物の管理 |
|
感染症予防(インフルエンザ、ノロウィルス) |
4.近況報告 |
・非常ベル(誤報) |
|
ベルが鳴り特養1階の詰所で発生個所の確認を行う |
|
→グループホーム東棟の表示があり駆けつけた |
|
→同時に西棟の月の街から「○○さんが押したようです」と |
|
携帯に報告が入った |
|
→表示のあった場所ではないと思いつつ月の街へ行った |
|
→事実確認を行った結果 ベルを押したのは東棟花の街の利用者様 |
|
→月の街の○○さんは音を止めようと近づいただけだった |
.2
議 題 |
内 容 |
|
→月の街の職員が消防に「誤報」の旨を伝えていたので |
|
消防車が出動するまでには至らなかった |
|
[考察] |
|
管理者の携帯には消防からの「火災発生」を伝える電話が何度 |
|
も入ってきたので相互の連絡が取りにくかった |
|
各ユニット間で連絡を取り合い最短の者が大きな声で管理者に |
|
伝える |
|
訓練をしていたのでいち早く「誤報」を知らせることができた |
|
非常ベルを聞いて駆け付けた特養の職員は消火器を抱えていた |
|
今後の訓練に活かしたい |
|
・内服薬に関して |
|
困難事例の入所者様に他科受診(大池病院)をお願いしている |
|
向精神薬の服用を家族に了承していただくようお話したが |
|
家族が病院に相談に行くとの意向があった |
5.ご助言・ご意見 |
・介護保険の当初のグループホームの役割とずいぶん違ってきた |
|
・お薬の内服で本人も周りの者も穏やかに楽になれば結果的には |
|
本人にとっても良いことではないだろうか |
|
社会生活が普通に送れる |
|
・命にかかわるような救急要請には消防車も駆けつけ応援をする |
|
ことがある |
6.その他 |
・次回は平成28年2月18日(第3木曜日)の予定 |
|
以上 |
|
|
|
|